現代では、タイピングが出来るだけでも就職先が増えます。
最近では、スキャナーやAIでの自動入力も増えてきましたが、まだまだ手打ちでデータ入力している会社も少なくはありません。
なので、タイピングは早く打てて損がなく現代で必要不可欠なスキルです。
そんなタイピングの練習ができるサイトは調べるとたくさんあります。
しかし、どのサイトで練習すれば良いのか分からないと思います。
実際、学生の頃は筆者もいろいろ悩んでいました…
そこで今回は第1弾で紹介した「寿司打」と同じ人が作っている「県庁所在地タイピング」をやってみようと思います。
また、最後に「楽しさ」「ボリューム」「タイピング練習」の3つの観点から、それぞれ10点満点で評価し、初心者~上級者どのレベルの人向けかという事も決めたいと思います。
「楽しさ」はタイピングの練習を楽しくできたかという点で評価します。
「ボリューム」は内容がどのくらい豊富ですぐに飽きないかという点で評価します。
「タイピング練習」はどのくらいタイピングの練習になっているかという点で評価します。
県名当てタイピングとは?
県名当てタイピングとは、
県名当てクイズとタイピングを合体させたようなゲームです。
日本地図上でオレンジ色に光っている都道府県の名前を当てて、ローマ字でタイプしてください。
県名当てタイピングより引用
と公式サイトには書かれています。
モードは「47都道府県タイピング」と「100秒チャレンジ」の2つあります。
47都道府県タイピングは下の写真のようなルールです。
日本地図を見て、オレンジ色で表示されている都道府県の名前を当ててローマ字でタイピングしてください。
47都道府県の名前を全てタイプするとゲーム終了です。
47都道府県の名前を全てタイプし終えたら終了で、所要時間が短い方が高スコアです。
都道府県が分からなくても所要時間は10秒増えてしまいますがスペースキーを押せば、ヒントが表示されるので最悪分からなくても、ずっと分からないということはないです。
ちなみにヒントとは都道府県名の1文字だけです。
お魚タイピングの時とは違い全部教えてくれるわけでは無いので注意です。
上の写真のようにタイプする都道府県の名前がオレンジ色で塗られて表示されます。
今回は千葉県がオレンジ色に塗られているので県名の「千葉(tiba/chiba)」とタイプします。
100秒チャレンジは下の写真のようなルールです。
日本地図を見て、オレンジ色で表示されている都道府県の名前を当ててローマ字でタイピングしてください。
100秒経過するか、47都道府県を全てタイプすると終了です。
基本的なルールは47都道府県タイピングとほとんど同じです。
大きな違いとして47都道府県は全ての都道府県をタイプし終えた時間がスコアでしたが、100秒チャレンジでは100秒間にタイプできた都道府県の数がスコアになります。
また、47都道府県ではヒントを使うと10秒増えましたが、100秒チャレンジでは逆に10秒減ります。
どちらも10秒単位で増減するのでわかりやすいですね。
次に実際に何回かやってみようと思います。
実際にやってみた
ちなみに筆者のタイピング速度はそこまで速くありません、普通くらいです。
まずは47都道府県タイピングのほうをやってみようと思います。
こんな感じでした。
入力に時間が掛かった都道府県も表示されるみたいですね。
上の写真に書いてある通り佐賀ですが、長崎とこんがらがっていました(笑)
後は、栃木と群馬もどっちがどっちか分かりませんでした(笑)
中学校の時に全部覚えたはずなんですけど大人になると意外とパッと出てこなくなるもんですね。
次に100秒チャレンジをやってみようと思います。
一回目はこんな感じです。
47都道府県をタイプするのに3分もかかったのに、1分40秒で33/47と半分以上もタイプできたのでだいぶ早くなりました!
計算して1都道府県タイプするのにかかった時間で比較してみると、「47都道府県タイピング」のときは4.00秒、「100秒チャレンジ」のときは3.03秒と約1秒も早くなっていることがわかりました。
1回目意外と100秒で全部の都道府県タイプできそうな感じなので、もう少しやってみようと思います。
これが限界でした(´・ω・`)
結構何回もやったんですがこれが最高でした。
47都道府県全てはそんなに甘くないですね。
良い点・悪い点
- 2つのモードがある
- やっている内に自然に都道府県を覚えられる
- 47都道府県なので47種類しか単語のレパートリーがない
- スコアやランキングの記録機能がない
- ヒントを1回でも使うと100秒チャレンジはほぼクリア不可能
良い点
2つのモードがある
ただタイピングするだけのサイト・ソフトが多い中、2つのモードがあるのはとても嬉しいですね。
タイピングゲームって結局言ってしまえばキーボード打つしかやることがないので、飽きやすいと思います。
なので、飽きにくい工夫があるのはとても良いゲームだと思います。
やっている内に自然に都道府県を覚えられる
タイピングの練習をしながら地理の勉強を出来るのは小中学生からしたら、かなりお得ですね(笑)
しかも、ただ勉強するのでなくタイピングゲームとして遊びながら地理の勉強・タイピングの練習ができるので、小中学生にはもってこいだと思います。
悪い点
47都道府県なので47種類しか単語のレパートリーがない
これはゲームのコンセプト的に仕方がないのですが、タイピングの練習としては少し良くないのかなとは思います。
まぁ、あくまでタイピング”ゲーム”と思っておけば大丈夫です。
タイピング練習ソフトではないんでね。
スコアやランキングの記録機能がない
他のタイピングサイトとかを見てもらえればわかると思うんですけど、スコアやランキングの記録機能がついてるサイトがほとんどなんですよね。
やはり目標を立てやすいですし、ランキングがあれば極めたいと思う人も多いので有った方が良いと思います。
ヒントを1回でも使うと100秒チャレンジはほぼクリア不可能
これは実質ヒントを使うなと言っているようなものなので、もう少し優しい設定でも良いんじゃないのかなと思います。
もちろん、それだと上級者がつまらなくなると言うのも分かりますが…
まとめ
「楽しさ」 | 6/10 | |
「ボリューム」 | 4/10 | |
「タイピング練習」 | 4/10 | |
「総合」 | 14/30 |
ゲームモードが2つしかない点や都道府県ゆえに単語の種類が少ないという点から「ボリューム」と「タイピング練習」は少し低めにしました。
初心者~上級者まで幅広く楽しめるタイピング練習ゲームだと思いますが
どちらかというと、都道府県名がいかに早く思い出せるかが重要なのかなと思いました。
また、このボリュームにしては結構楽しめるタイピングゲームだと思います。
小学生や中学生の人は社会や地理の授業で
47都道府県を全て答えるような暗記テストがあると思うので
都道府県を覚えるついでにタイピング練習も出来てオススメです。
是非やってみてください。
私も100秒チャレンジ成功できるように頑張ってみようと思います!
ではまた。
コメント
コメント一覧 (2件)
できないの?
コメントありがとうございます!
できませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)