こんにちは、えばです。
今回からオリジナルのタイピングゲームを作っていこうと思います。
結構前から作りたいタイピングゲームがあったので、今回重い腰をあげました!
想定する開発環境
OS:macOS
ゲームエンジン:Unity
動作環境:ブラウザ WebGL
macOSで開発しますが、プレイヤーのOSはWindowsでもLinuxでもなんでも大丈夫です。
ただし、WebGLのブラウザゲームをプレイするには、WebGL対応のブラウザが必要になります。
Google Chrome、Firefox、Microsoft Edge等の最新版を推奨しています。
ゲームの概要
まず今回作るタイピングゲームについて簡単に概要を紹介します。
ゲームタイトル
焼肉タイピング
キャッチコピー
タイピングで焼肉マスターを目指せ!
※まだ仮です。
ゲームジャンル
タイピング、料理、2D
※3Dはモデリングやらカメラやライトやら何かと大変な要素が多いので、今回は2Dで作っていく予定です。
ターゲットユーザー・ペルソナ
タイピングスキル:簡単な単語がタイピング可能なレベルから上級者まで
年齢:10歳〜50歳程度
性別:男女問わず
使用状況:趣味やタイピング練習、教育現場など
※老若男女問わずタイピングスキルを習得したい人に楽しく学べるタイピングゲームの制作を目指す。
楽しいゲームだけど、あくまでタイピング練習になること。
コンセプト
実際の焼肉とタイピングゲームを合わせたようなゲームです。
焼肉に行った時に「たくさん食べ物を焼いてしまい焦げる前に急いで網から取る」というスリルを味わいながらタイピング練習をすることができます。
食べ物を上手に焼いて高得点を目指します。
2人で来た焼肉でプレイヤーは食べ物を焼く係です。
実際の焼肉同様に「生」から「焦げ」となります。
焼いた食べ物は「食べ物の上に書いてある文字」をタイプすることで取る(食べる)ことができます。
焼く食べ物によってタイプするべきタイミングは変わります。
(例:牛肉は早く、豚肉や鶏肉は遅く、野菜は早くなど)
ゴールを設定
次にタイピングゲームを作るにあたって、実装したい機能やゴールを設定していきます。
とりあえず軽く10個程度考えてみる。
(追加したい要素があれば、その都度アップデートで追加していけば良い、最低限動くゲームを作るためのゴール)
- 一通りの入力方法に対応したタイピングゲーム
- WebGLロード画面を作る
- タイマー機能
- スコア計算
- タイピング数に応じて、出題される単語の長さを変える(どんどん長く)
- 肉が時間に応じて焼けていくアニメーション
- 焦げた後の処理を考える
- 焼け具合に応じたスコア調整
- Unity+C#だけで制作する
- ゲームはこのサイトで公開、プレイできるようにする
企画〜公開までの流れ
企画〜公開までの流れを簡単に考えて説明していきます。
最終目標:プロのように企画書を書く
軽くゲームとして遊べるものを制作する(この段階では、デザインや音楽要素は0%でシステム100%)
ある程度しっかり遊べて公開できるレベルまで作り込む。
Unity上で遊んで確認する。
アルファ版としてローカル環境上に WebGLビルドする。
ゲームのバグや問題点を特定し、改善点を洗い出す。
ゲーム性やゲームバランスの確認。
UIの評価、改善。
ベータ版としてリモート環境上に WebGLビルドする。
ゲームのバグや問題点を特定し、改善点を洗い出す。
様々なWebGL対応ブラウザで動作するかチェックする。
リリース前の最終調整をする。
実際にこの「工業高校の放課後」ブログにて公開する。
動作チェックをする。
不具合など用のお知らせページやお問い合わせフォーム(メールorコメントorネット掲示板)を作成。
出来るだけプロっぽい感じをイメージして書いてみました。
でも実際各STEPでどこまで作れば良いか分かってません(´・_・`)
まずは形から入るタイプです笑
ちなみにゲーム制作の専門学校やゲーム制作会社のHPを参考にゲーム開発の流れを考えました。
プロの情報が無料で手に入るって良いですね☆
まとめ
今回はゲームの概要やゴールの設定、企画〜公開までの流れを考えてみました。
なかなかこれだけでも時間がかかりますね笑
ではまた。
OS:macOS
ゲームエンジン:Unity
動作環境:ブラウザ WebGL
タイトル: 焼肉タイピング
キャッチコピー: タイピングで焼肉マスターを目指せ!
ゲームジャンル: タイピング、料理、2D
ターゲットユーザー・ペルソナ: タイピングスキルが簡単な単語から上級者までの、10歳〜50歳程度の男女を含むタイピングを楽しみながら学びたい人々
コンセプト: 実際の焼肉とタイピングゲームを組み合わせたゲームで、焼く食べ物によってタイピングのタイミングが異なります。
コメント